チーム紹介|ホームページ制作 東京|WEB制作 FEEL DESIGN
TEAM チーム紹介
TEAM チーム紹介
代表 梶谷 あゆみ
6年間都内の複数の制作会社に勤務後、FEEL DESIGNとして活動。
13年間で約400件のプロジェクトに関わり、お客様の本当の課題を解決するには…を模索し、必要なスキルや知識を学習しながら実践してきました。
そして、デザインとWEBのチカラで、お客様のビジネスをサポートし、社会貢献をしたいとの想いで日々取り組んでいます。
ブランディングを軸に、ブランド価値を高めるためのWEBサイト・デザイン制作にこだわります。お客様窓口からディレクション、デザイン、公開後のサポートまで丁寧に対応させていただきます。
取得資格:ブランドマネージャー2級・ブランドプランナー2級
林田 レイカ
制作会社でのディレクターなどの経験を経て、2007年からフリーランスのWEB制作エンジニアとして活動中。
2015年からFEEL DESIGNの制作チームの一員に。主な担当はマークアップ、wordpress構築など。
今後は担当業務をサイト構築に加え、コピーライト、WEBマーケティングなどの分野にも広げる予定。コーディングも、コーディング以外も、自分自身のアップデートをやめないことが強みです。
身に着けた技術<スキル>をどのようにサービスにつなげることができるのか、日々模索中。
取得資格:ブランドプランナー2級
Eriko Ito
6年間、東南アジアで駐在員として現地法人のマネジメントとマーケティング・リサーチに従事。帰国後は、新規事業のWEB担当者となり、リスティング広告・SNS運用とWEB分析による改善の施策を行なった結果、半年で売上規模を5倍に拡大。
主に事業者向けの広告作成・運用を得意としています。WEBマーケティングを通じてサービスとユーザーを引き合わせ、事業の成長とユーザーの人生をより豊かなものにする貢献をしたいという想いで日々取り組んでいます。
趣味は、海外バックパッカー旅行、読書、ダイビング。
取得資格:ウェブ解析士
Shiomi Kitaura
長崎県出身
写真系の学校を卒業後、都内のスタジオ勤務を経て独立。
現在はフリーランスのフォトグラファーとして、都内を中心にポートレート、料理、取材撮影等、WEBメディアや印刷媒体を中心に活動中。
企業ホームページや社史等の撮影にも携わっております。
2021年よりFEEL DESIGNの外部パートナーとして、一部撮影に参加しております。
スチール写真から動画の撮影・編集まで対応可能です。
WEB:https://shiomikitaura.myportfolio.com
大内かよ
医療機器メーカー、広告制作会社等を経て、フリーランスのコピーライター、翻訳者として活動中。
薬機法等が関わる医療や美容、健康食品、ヘルスケア分野のほか、クラシック音楽や美術をはじめとする芸術、教育分野が得意。
その他、法律、科学、マーケティング、ビジネス、ライフスタイルなど幅広い実績があります。インタビュー記事制作は年間80以上。
薬機法にも知見があり、医薬品・医療機器、化粧品、食品、健康食品関連のWEBサイト制作時には、表現内容のチェックも対応可能です。
アートとサイエンスが大好きで、ライティングを”アート”として捉え、より美しい言葉を紡ぐため、感性を磨く時間を大切にしています。趣味はピアノと読書。
TOSHIMASA TANI
大阪出身。広告スタジオ、広告系写真事務所、制作会社での豊富な経験を経て、2020年に独立。スチール写真から動画の撮影・編集まで、幅広いジャンルのビジュアル制作を手がけています。
広告宣伝用のビジュアル、商品撮影、ポートレート、イベント記録など、多様な撮影ニーズに対応。
動画制作では、企業PR映像や商品紹介動画、インタビュー動画などを、撮影から編集まで一貫して対応しています。
クライアントの意図を丁寧に汲み取り、ターゲットに響く作品づくりを大切に。撮影から編集までをワンストップで手がけられることが大きな強みです。
WEB:https://www.toshimasatani.com/
ひまわり小児歯科様のホームページリニューアルをご依頼いただきました。
株式会社note様が展開するアートプロジェクト「suuto.(スート)」のブランド立ち上げに携わりました。
株式会社タグ・ホールディングス様のコーポレートサイトを制作しました。
求人広告専門の広告代理店、株式会社太陽エージェンシーネオ様よりホームページ制作のご依頼をいただきました。
その表現、NGかも?ホームページ制作で気をつけたい薬機法のポイント
WEBサイト制作とブランディング 2024年を振り返って
個人事業主がホームページを持つメリットとホームページ作成方法